個人情報等の利用について

株式会社タップル(以下、「当社」といいます。)は、Koigramを通じて提供されるサービス(以下、「本サービス」といいます。) の会員(以下、「会員」といいます。)に関する個人情報等の取り扱いについて、 会員のプライバシーについて最大限配慮し、当社「利用規約」及び「プライバシーポリシー」に基づき取り扱っております。 なお、詳細は以下のとおりです。

1. 個人情報等の定義

  1. 個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」といいます。)及び関連する政省令、ガイドライン等(以下、「法令等」といいます。)に定義される情報をいいます。
  2. インフォマティブデータ
  3. インフォマティブデータとは、メールアドレス、ユーザーID、Cookie情報、IPアドレス、広告識別子、位置情報、閲覧履歴、購買履歴などの 個人情報のうち個人を特定することができないものの、プライバシー上の懸念が生じうる情報、ならびにこれらの情報が統計化された情報であって、 個人と結びつきえない形で使用される情報を総称していいます。 ただし、インフォマティブデータが他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別できることとなる場合には個人情報、仮名加工情報に含まれます。 なお、(1)に定義する個人情報、匿名加工情報、インフォマティブデータを合わせて、個人情報等といいます。
    Cookie及び広告識別番号等についての詳細は、次のとおりとなります。
    アクセスデータの利用に関するガイドライン

2. 個人情報等の取得方法

  1. 利用規約に同意いただき会員登録に必要な情報を入力する方法
  2. SDK、Cookie、Webビーコンなどを通じて、会員のアクセス情報や広告識別番号等を自動的に取得する方法
  3. その他、問い合わせ用入力フォームや書面などを通じて取得する方法

3. 個人情報の利用目的

  1. 本サービスの会員であることの確認と入力サポート
  2. 取得したユーザーIDやパスワードを入力することにより、本サービスの会員であることを確認したり、 会員に対しサービスに関することを連絡するために利用します。また、Cookieを付与し、 識別することで、会員によるIDやパスワードの入力をサポートします。
  3. 広告・宣伝やコンテンツ表示の最適化のため
  4. 会員の興味・関心にマッチした広告やコンテンツの表示(会員に適したコンテンツの推奨や行動ターゲティング広告などで、 他社の広告も含まれます。)、メールマガジンの配信などに利用します。
  5. 会員へのアンケート調査・会員の分析
  6. 本サービスの品質管理や本サービス向上のため、当社所定の入力フォームや電子メールなどを 通じてアンケート調査を実施し、調査結果を分析したりします。
  7. 分析・研究開発のため
  8. 本サービスに関するマーケティング分析をはじめ、研究開発全般に利用します。また研究開発に関する 業務の一部を第三者に委託する場合には、 特定の個人が識別されることのないように加工した上で委託します。

4. 個人情報の管理について

本サービスにおける個人情報の管理については、責任者を設置し、取得方法、安全管理措置等について 定められている個人情報保護規程に基づき適切な管理を実施しております。

5. 個人情報の提供

個人情報の取り扱いに関して、当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合は委託先と秘密保持契約を締結し、 管理責任者の設置を義務付けた上で、義務の履行に必要な範囲において提供いたします。

6. 情報の補足について

本サービスでは本サービス内で取得した個人情報を他の情報源からの情報によって補足することはございません。

7. リンクについて

リンクについて、本サービスから外部サイトへリンクを設定する場合がございます。 その場合、当社では他外部サイトの個人情報の取扱いについて一切関知いたしません。 本サービスから離れる時は、訪問先サイトのプライバ シーポリシーをご確認いただくことをお勧めします。

8. 内容の変更について

「個人情報等の利用について」の内容は、変更される場合がありますが、その際は本サービス内にてお知らせいたします。

9. 個人情報に関する問い合わせ

本サービスの会員は、本サービスに登録した個人情報について、開示、削除、訂正または利用停止等の請求ができるものとし、当社は、ご本人からの請求であることが確認できる場合に限り、これに速やかに対応するものとします。 本サービスにおける、当社の問合せ窓口は以下のとおりです。

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
株式会社タップル
個人情報等の利用に関する管理担当
個人情報等の利用に関するお問い合わせ

2024年6月17日
制定